業務内容
業務内容
外壁塗装の役割は、「見栄えを良くすること」と思われている方も多いと思いますが、本来の目的は「雨風や直射日光から住まいを守ること」です。
塗装工事には、外壁材を塗膜でコーティングすることで、水や紫外線による劣化を防ぐ効果があります。
塗り替えが必要なタイミングは、約10年!ひび割れやチョーキングなどの劣化症状がみられるようになると、塗り替えが必要なサインです。住まいの健康状態を維持するためにも、定期的に塗り替え工事をご検討ください!
コーキングはシーリングとも呼ばれ、建物の隙間を埋めるための作業のこと。防水性を高める効果があるため、窓枠や水回りの縁などにも行われます。ぜひ外壁塗装と一緒にご依頼ください。
外壁塗装の塗り替えサイクルは、約10年。コーキングもこの年数を基準に考えるとよいでしょう。しかし、コーキングは外壁材よりも劣化しやすい部分です。ひび割れや割れ、痩せがないか確認しておきましょう。
屋根は、外壁以上に太陽の紫外線や雨風の影響を受けています。住まいを一番高いところから守ってくれているため、塗膜の劣化がより激しく、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。
塗膜の劣化が進行すると建物内部に水分が浸入してしまい、建物の腐食やシロアリの発生などにもつながります。屋根は、建物の耐久性を維持するために重要な部分ですので、気になる症状がみられるようになりましたら、屋根塗装をお考えください。屋根診断のご相談にも喜んで対応いたします。
工事のご相談はお気軽に!
住まいのベランダに、コケやカビ、防水層のふくらみ・割れなどが見られるようになったら、住まいの防水性が低下しているサインです。
そのまま劣化を放置していると、雨漏りの原因となりますので、大規模な工事が必要になる前に、防水工事を行いましょう。
私たちは、ウレタン防水・FPR防水・シート防水・シール工事など、さまざまな防水工事に対応しています。施工箇所や立地環境に合わせて最適な工法をご提案いたしますので、安心してお任せください!
私たちは堺市中区を中心とした地域に密着し、
長年、住まいに関する施工に携わってまいりました。
お客様が安心して快適に過ごせる環境づくりを
「塗装工事」「防水工事」という面から
サポートしていきたいと考えておりますので
お困りの際は、お気軽にご相談ください!
機能性も美観性も高める施工方法をご提案いたします。
施工実績も更新していきますので、ぜひ参考にご覧ください!